お知らせ
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が日本鋳造工学会にて”レーザ照射したNi基超合金の 再凝固組織形成におよぼす対流の影響”の発表を行いました。なお、学生優秀講演賞を受賞しています。
-
ニュースレターNo.2が発行されました。
-
10/26(水)に学術変革領域 超温度場3DP 公開シンポジウムを開催します(10/19締切)
-
日本金属学会にて公募シンポジウム「Additive Manufacturingの材料科学」が開催されました。
-
若手人材育成の一環として、「超温度場夏の学校 データ科学スクール」を行いました。
-
若手人材育成の一環として、「超温度場夏の学校 電子顕微鏡スクール」を行いました。
-
第一期公募研究キックオフミーティング開催
-
A01b班 名大 小川准教授、足立教授らが、SliceGANを用いた3次元組織解析に成功しました。
-
A02b班 趙 研准教授、安田弘行教授、A03a班 中野貴由教授らの研究成果が軽金属誌に掲載されました。
-
A01a班 小泉雄一郎教授、奥川将行助教、A03a班 中野貴由教授らの研究成果が軽金属誌に掲載されました。
-
A01a班の研究成果が「3D造形 微細化解明 車・航空宇宙向け応用」が日刊工業新聞朝刊に掲載されました。
-
若手国内インターンシップの一環としてSPring-8での実験見学を行いました。