お知らせ
-
A01b班の研究成果発表が、日本鉄鋼協会2023年秋季(第186回)学生ポスターセッションにて優秀賞を受賞しました。
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が日本鉄鋼協会九州支部・日本金属学会九州支部・軽金属学会九州支部 2023年度合同学術講演会にて”Al-Cu合金の急速凝固における初晶率と成長速度の関係”の発表を行いました。なお、口頭発表優秀賞を受賞しています。
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が日本鉄鋼協会九州支部・日本金属学会九州支部・軽金属学会九州支部 2023年度合同学術講演会にて”レーザ照射に伴うSUS316Lの組織形成に及ぼす溶融池形状の影響”の発表を行いました。なお、口頭発表優秀賞を受賞しています。
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が日本鋳造工学会にて”Al-Cu合金の急速凝固組織における初晶率と凝固速度の関係”の発表を行いました。なお、学生優秀講演賞を受賞しています。
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が日本鋳造工学会にて”レーザ照射したNi基超合金の 再凝固組織形成におよぼす対流の影響”の発表を行いました。なお、学生優秀講演賞を受賞しています。
-
A02a班 森下浩平准教授らの研究成果を日本鉄鋼協会九州支部・日本金属学会九州支部・軽金属学会九州支部 2022年度合同学術講演会にて”Ti-6Al-4V合金のレーザ溶解中におけるスパッタ発生のその場観察”の発表を行いました。なお口頭発表優秀賞を授賞しています。
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が研究成果が日本鉄鋼協会九州支部・日本金属学会九州支部・軽金属学会九州支部 2022年度合同学術講演会にて”Ti-6Al-4V合金のレーザ溶解中におけるスパッタ発生のその場観察”の発表を行いました。なお、口頭発表優秀賞を受賞しています。
-
A01a班の研究成果が日本鉄鋼協会2021年秋季学生ポスターセッションにて努力賞を受賞しました。
-
A03c班の研究成果が、第16回セラミックフェスタin神奈川にて優秀賞などを受賞しました。
-
A01a班の研究成果が粉体粉末冶金協会2021年度秋季大会にて優秀講演発表賞を受賞しました。
-
A03c班の研究成果が極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ第3回研究会・第19回次世代先端光科学研究会にて講演奨励賞を受賞しました。