2024年度年度末報告会後に開催された、若手向け講演会と若手研究者ポスター発表会が開催されました。

 

2024年度年度末報告会後に開催された、若手向け講演会と若手研究者ポスター発表会が開催されました。

若手向け講演会では、椿俊太郎先生(九州大学)により、

マイクロ波による超温度場形成に関する基調講演が行われました。

       

ポスター発表会では以下の方がポスター賞を受賞しました。(敬称略・あいうえお順)

       

<最優秀ポスター賞>

・A01班 青山 海琳(名古屋大学)

「機械学習を活用した超温度場に及ぼす材料物性・熱源条件の重要度解析」

      

・A03班      菊川 泰地(大阪大学)

「金属L-PBFを駆使した結晶集合組織制御による力学特性変化」

         

・A03班      松坂 匡晃(大阪大学)

「超温度場を活用した間葉系細胞機能制御のための生体材料設計・開発」

               

<優秀ポスター賞>

・A02班      河野 圭希(大阪大学)

「金属積層造形製β相含有TiAl合金におけるα2/γナノラメラ組織の形成挙動」

        

・A01班      済藤 天斗(大阪大学)

「粉末床溶融結合Fe-Cr-Co合金造形体のスピノーダル分解と磁気特性」

            

・A02班      Saha Mainak(物質・材料研究機構)

「金属積層造形製SUS316合金の微細組織とNb添加の影響」

         

皆さんおめでとうございます。

2025年3月18日