お知らせ
-
若手人材育成部門にて9月24‐25日に「超温度場夏の学校若手研究交流会」を開催しました
-
A01b班の研究成果発表が、日本鉄鋼協会2023年秋季(第186回)学生ポスターセッションにて優秀賞を受賞しました。
-
ディスカッションミーティングを開催いたしました。
-
公募研究会説明会の動画を公開しました。
-
公募研究説明会を開催いたしました。
-
A01a班小泉雄一郎教授、奥川将行助教、柳玉恒特任助教、A03b班中野貴由教授らの研究成果がMaterials 誌のSpecial Issue ”Materials Formed under Extreme Conditions in Additive Manufacturing: Creation of Materials by Super-Thermal Field”に、掲載されました。
-
A02b班 水野正隆准教授、A03b班 石本卓也教授、A03a班 中野貴由教授らの研究成果 がAdditive Manufacturing Letters誌に掲載されました
-
第2期公募研究を募集しております。 また、これに関する公募説明会を開催いたします。(2023年8月4日(金) 17:00 〜)
-
ディスカッションミーティングを開催いたしました。
-
スマートプロセス学会誌に「ステンレス鋼の粉末床溶融結合式付加製造における溶融・凝固・組織形成」に関する解説記事が掲載されました。
-
Creation of Materials by Superthermal Field 2023のAbstract を受付中です。(締め切り2023年6月15日→7月12日まで。ポスター発表のみ締め切りを延長しました))
-
ディスカッションミーティングを開催しました。