研究成果
-
スマートプロセス学会誌に「ステンレス鋼の粉末床溶融結合式付加製造における溶融・凝固・組織形成」に関する解説記事が掲載されました。
-
A03b班 石本卓也教授、中野貴由教授らの研究成果がMaterials Letters誌に掲載されました。
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が日本鉄鋼協会九州支部・日本金属学会九州支部・軽金属学会九州支部 2023年度合同学術講演会にて”Al-Cu合金の急速凝固における初晶率と成長速度の関係”の発表を行いました。なお、口頭発表優秀賞を受賞しています。
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が日本鉄鋼協会九州支部・日本金属学会九州支部・軽金属学会九州支部 2023年度合同学術講演会にて”レーザ照射に伴うSUS316Lの組織形成に及ぼす溶融池形状の影響”の発表を行いました。なお、口頭発表優秀賞を受賞しています。
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が日本鋳造工学会にて”Al-Cu合金の急速凝固組織における初晶率と凝固速度の関係”の発表を行いました。なお、学生優秀講演賞を受賞しています。
-
A01b班 足立吉隆教授らの研究成果がJournal of Imaging誌に掲載されました。
-
A01a班 柳玉恒特任助教,奥川将行助教、小泉雄一郎教授らの研究成果がISIJ International誌に掲載決定となりました
-
Materials Transaction 特集号(Special Issue: Creation of Materials by Superthermal Field)6月発行予定に下記の13編の論文が掲載決定となりました
-
A03b班 上田正人教授らの研究成果がCrystals誌に掲載されました。
-
A01a班 奥川将行助教、小泉雄一郎教授らの研究成果 がMaterialia誌に掲載されました
-
A02b班 佐藤和久准教授、A03b班 石本卓也教授、A03a班 中野貴由教授らの研究成果 がMaterials誌に掲載されました
-
A02a班森下浩平准教授らの成果が日本鋳造工学会にて”レーザ照射したNi基超合金の 再凝固組織形成におよぼす対流の影響”の発表を行いました。なお、学生優秀講演賞を受賞しています。